現役金融系SEによる仕事術やライフハック、投資の話など。お仕事の依頼は問い合わせフォームまたはsaikyouse@gmail.comまで。

最強SEの仕事術

search
  • 仕事術
  • 技術トピック
  • ノマドワーク
  • 仮想通貨
menu

Category

キーワードで記事を検索
  • 資格

    【保存版】オラクルマスターシルバー徹底攻略!ブロンズ取得から1ヶ月で試験合格可能な最速攻略法を解説!Oracle Master Silverの効率的な勉強法や資格取得メリットも解説

  • 資格

    【保存版】オラクルマスターブロンズとは?未経験者も3ヶ月で試験合格の最速攻略法を解説!Oracle Master Bronzeの効率的な勉強法や資格取得のメリットも。

  • 仕事術

    【新人SE】さっぱり原因のわからない問題の原因調査はこう進めよう!

  • ツール紹介

    Brain.fmを使って効果を測定検証してみた!脳科学×音楽×AIの集中力増強アプリ

  • 投資

    【2018年の投資戦略】投資信託の積立を現行NISAで毎日積立に決定

  • 資格

    【2019年最新版】ITILファンデーション(PeopleCert)合格の攻略法~ITIL Foundation資格~

  • ライフハック

    ビジョンを持って新年の目標をたてよう!一年をより充実したものにするための目標設定の方法

ライフハック

最強SEの自己研鑽 ~新入社員必見!成長に大切な4つの観点~

2017.04.02 Nicol

自分にあった自己研鑽の方法を探そう 本記事では、自己研鑽の方法と、それぞれの方法で効果をあげるために注意すべきポイントについて紹介します。 そもそも、「自己研鑽」とはなんなのでしょうか? 自己研鑽: 自分自身のスキルや能…

仕事術

最強SEの自己研鑽 ~なぜ自己研鑽が必要なのか~

2017.04.01 Nicol

価値を出し続けるためには、常に自分を高め続けることが必要 SEに限らず、ビジネスパーソンである以上、自己研鑽を行い、自身の仕事をよりよいものとし、幅を広げていくことは常に必要である。 では、「自己研鑽」とは、なんだろう。…

仕事術

最強SEのメール術

2017.03.30 Nicol

メール業務に費やす時間の割合は大きい 読者の皆様はメール業務に一日どれくらいの時間を費やしているだろうか。 SEは、その多くの時間をコミュニケーションに費やすが、中でも業務時間に対してメールを処理している時間が大きな割合…

仕事術

最強SEの設計術

2017.03.29 Nicol

設計書の作成はSEの腕の見せ所 設計書の作成は非常に重要なSEの仕事だ。SEは顧客とすり合わせた仕様を、システムを構築するためのInput資料として設計書にして残す。   設計書の記載が曖昧であれば後工程でプロ…

仕事術

最強SEのタスク処理術 ~その3 タスクは一つずつ処理する~

2017.03.25 Nicol

人間の頭は並列処理が苦手 人間の頭は並列処理が苦手である。これは脳科学でも証明された事実であり、実に98%の人間はマルチタスクを処理することで生産性が低下することがわかっている。読者の皆さんも、複数の仕事を同時に頼まれて…

仕事術

最強SEのタスク処理術 ~その2 タスク処理計画を立てる~

2017.03.24 Nicol

計画を立てることで自分のタスクをコントロールする タスクが一箇所に整理された状態になったら、闇雲にそれらに取り掛かるのではなく、まずはどのように処理するかの計画を立てよう。   事前に計画を立てておくことで、全…

仕事術

最強SEのタスク処理術 ~その1 タスクを集約する~

2017.03.23 Nicol

  整理された環境を作ることが効率的なタスク処理の第一歩 サッカーボールに群がる小学生のように、飛んできたタスクに飛びつき、すぐに処理し始める人がいる。しかし、待って欲しい。SEの仕事は、事前に計画された作業だ…

仕事術

最強SEのタスク管理ツール(デジタル編)

2017.03.21 Nicol

昨今では、タスク管理と言えば専用のアプリや、クラウドサービスを使っているという人も多いのではないだろうか。 本稿では、タスク管理をPCやタブレット、モバイルといったデジタルガジェットを用いて行う方法について紹介する。 &…

ライフハック

最強SEのタスク管理ツール(アナログ編)

2017.03.20 Nicol

デジタル全盛の近年でも、アナログなツールならではの良さというものがある。本稿ではタスク管理にアナログツールを用いる手法とその際のポイントについて紹介する。   効果的なタスク管理手法は個々人により異なる SEの…

仕事術

タスク管理を効果的に行うための基本的な考え方

2017.03.20 Nicol

タスク管理をしないSEはいない この世にタスク管理やToDo管理をしていないと言うSEはいないだろう。   プ ロジェクトのスケジュールで決められた今日すべきこと、時間があったらやりたいと考えているもの(そして…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事TOP10

  • 【保存版】オラクルマスターブロンズとは?未経験者も3ヶ月で試験合格の最速攻略法を解説!Oracle Master Bronzeの効率的な勉強法や資格取得のメリットも。
  • ヤフオクでYahoo!!かんたん決済が利用できない理由と原因、対処法
  • Tier1(ティアワン)~2分でわかるSE用語集~
  • 【2019年最新版】ITILファンデーション(PeopleCert)合格の攻略法~ITIL Foundation資格~
  • ノートパソコンを新調した際の移行時にやったこと一覧
  • 【保存版】オラクルマスターシルバー徹底攻略!ブロンズ取得から1ヶ月で試験合格可能な最速攻略法を解説!Oracle Master Silverの効率的な勉強法や資格取得メリットも解説
  • Becky!でメール返信にテンプレートを設定する方法
  • Oracle11g/12cでUNDO表領域を確認する方法~簡易版~
  • iPhoneの「キーボードデータ(日本語と中国語)」の正体
  • 初級SEでも一目でわかる!GC(ガベージコレクション)の基本とGC発生を抑える3つのポイント

カテゴリー

最新記事

  • スポーツ好きに便利なオンラインベッティングサービスをご紹介 2022.08.01
  • メガバックスは最大のスロットプログレッシブジャックポットです。 2022.05.19
  • スマホ見つめ毎日同じ場所に立つ女性は 2022.04.28
  • 楽しみながら英語力を磨ける!毎日使いたい6つのリソース 2022.01.09
  • 電子決済サービスを賢く活用する方法 2021.12.21
  • 管理人(Nicol)について
  • 当ブログについて

©Copyright2023 最強SEの仕事術.All Rights Reserved.