【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2019年5月~海外留学準備~

本記事では、現役SEであるNicolがMBA留学を目指して準備をする中で、TOEFLの勉強についての記録を書きたいと思います。Nicolは2018年の4月から緩やかにMBA留学のための準備をはじめました。本記事は2019年5月1日~2019年6月1日の記録です。

本記事の目的は、TOEFL勉強の勉強方法や時間の記録、会社員として働く中で自身を取り巻く環境と毎月の状況の振り返りです。

Nicolは学生時代も、IT系企業でSEとして働き始めてからこれまでもずっと、純ドメスティックな環境下で英語を使う機会はほぼありませんでした。MBA挑戦を決めた年の家庭状況は、妻と2歳の息子が一人です。そんな人間が仕事×家庭×勉強でどんなふうに時間を調整しているのか、同様の環境でMBA留学を目指す方の参考になれば幸いです。

過去の記録はこちら↓

【現役SEのMBA挑戦記】ゼロからのTOEFL勉強記録#2018年9月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】ゼロからのTOEFL勉強記録#2018年10月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】ゼロからのTOEFL勉強記録#2018年11月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2018年12月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2019年1月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2019年2月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2019年3月~海外留学準備~

【現役SEのMBA挑戦記】純ドメゼロからのTOEFL勉強記録#2019年4月~海外留学準備~

2019年5月のTOEFL勉強記録

累計学習時間の記録

今月の英語学習時間は75時間でした。1日あたりの時間にすると150分の学習時間となりました。

5月の学習時間は平均2時間30分という結果でした。やはり、自分の生活スタイルからすると、この辺が限界かもしれない、と理解し始めました。特に5月はGWがありましたが、育児や現業の仕事も忙しいことに加え、友人の結婚式の二次会で幹事を任せていただいたこともあり、その準備でかなりの時間を使ってしまうことになりましたが、選択自体は全く後悔していません。

2020年の入学という明確なリミットがある以上、入学までにできることは限られているため、定期的に振り返りを行いつつ、地道に努力を積み重ねていこうと思います。

図.2019年5月の学習状況

学習状況をグラフ化すると上記の通りです。リスニングについては目標として設定した210時間では目標点には届きませんでしたが、前回の本試験でようやく、実力の向上を実感できました。リスニング力は入学まで継続して開発が必要な領域ですので、毎日、英語を聴く時間を捻出したいと思います。

2019年5月の振り返り

5月は友人の結婚式準備と、育児にかける時間が多く、それ以外は
殆ど印象がありませんでした笑

一ヶ月を振り返っての感想

ひたすらTPOで特訓

毎日ListeningのTPOを1回分解くことを目標に、時間が取れる場合はWritingのIndependent TaskでWebTOEFLの添削サービスの取り組みとTPOのReadingに取り組みました。

単純な英語力は勿論、タイムマネジメントや解法といった試験特有のテクニックも感が鈍っている部分があったため、Listening,ReadignはTPOでを中心とした試験形式の学習に切り替えました。

IELTSへの移行はとりやめ

5/11に受験した初めてのIELTSではOA 6.5と目標である7.0までもう少し?という印象でした。一時期はTOEFLの伸び悩みからIELTSへの完全シフトも視野に入れていましたが5/18の受験では後少しという得点を取ることができ、成長の実感も感じることができたため、完全シフトはしないことにしました。

一応、次回は6/13に2回めのIELTS本試験を受験する予定です。前回の結果から、IELTSの形式に合わせたListening,Writing対策が絶望的に不足していたことを感じたため、その部分はは補強して試験に臨もうと思います。

今月の 取り組み予定

継続的に本試験を受けながら、Listening力の底上げ(TPOで安定して32/34問以上正解できる状態を作るた)を行います。今後の本試験予定は6/15,7/6です。

問い合わせフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください